2018年9月18日に放送される
【マツコの知らない世界】に
ステンドグラス職人『越前谷典生さん』
が出演されます!
我が家にも飾っていて、ステンドグラス
というものにとても興味があったんです!
見ていてとてもきれいなんですよね・・・
もし買えるならその場所も気になります
よね!
今回は、『越前谷典生』さんについて調べて
見ますので、少々お付き合いください!
目次
1.越前谷典生さんの経歴について
2.お店の場所と作品をチェック!
3.まとめ
1.越前谷典生さんの経歴について
名前:越前谷 典生(えちぜんや のりお)
出身地:愛知県尾張旭市
生年月日:1976年
血液型:B型
高校:愛知県立瀬戸西高校
大学:立命館大学理工学部
職業についてですが、2000年から2011年
まではシステムエンジニアとして
(株)シーエーシーで勤務されています。
その後、2013年に(株)ファンタジオナゴヤ
という会社でステンドグラスに出会いました。
そして、2017年に自身の工房である、
『キュウコンステンドグラス』
を設立します。
また変わった名前ですよね。
名前の由来は、『ポケモン』らしいです(笑)
ポケットモンスターの№38のポケモンで、
名前は何でもよかったみたいですね!
インパクトのある名前であることに違いない
ですけど!
そしてこの仕事を選んだ理由も面白いです。
『突然やってみようと思ったから』
2013年に突然思ったそうですw
それで、(株)ファンタジオナゴヤという会社
にうつったんですね。
凄い行動力です。見習いたいくらいです。
そこからは、ステンドグラスの道を
まっしぐらという感じです!
それでは、お店の場所と作品をチェックして
見ましょう!
2.お店と気になる作品をチェック!
実際に越前谷さんの作品を購入したいです
よね!
買うことが可能なお店を調べたのですが、
東京都の杉並区の自宅をアトリエとして、
活動していて、ホームページから依頼する
ことで、製作してもらえるようです。
なので、作品を買えるお店は無いです。
作品の制作ももちろんですが、デザイン案
のみということもできるみたいです。
気になった方は、是非ホームページをご確認
ください!
HP:http://kyukon-stained-glass.net/
ですがあまり大きい作品は、作ることが
出来ないので、別の場所を借りて作業する
のです。
そのためか、越前谷さんの夢は、
『ステンドグラスを作る
広く大きいアトリエ』
ステンドグラス愛が伝わってきますね!
それでは、まだ『小さなアトリエ』で
作られた作品を見てみましょう。
出典元:http://kyukon-stained-glass.net/
出典元:http://kyukon-stained-glass.net/
出典元:http://kyukon-stained-glass.net/
出典元:http://kyukon-stained-glass.net/
越前谷さんはステンドグラスが一般家庭でも
普及するようなきっかけを与えられればと
語っています。
確かに、今までにないようなデザインで、
とても面白い作品ですね!
3.まとめ
今回は、ステンドグラス職人の
『越前谷典生』さんを調べてみました!
一般の家庭にステンドグラスを普及させたい
という思いがものすごく伝わってきました。
このような方には、是非とも有名になって
もらって成功してほしいと願うばかりです!
成功して早く、『製作する広い作業場』
を手に入れていただきたいです!
今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました!