遂に、2020年4月7日に
『緊急事態宣言』が発出されました。
東京都では1日の感染者が100人を超すなど、
日に日に状況が悪化しています。
地方の県でも休校が解除され、通常通り
登校するなど、感染者が増える可能性も
あります。
秋田県での感染者はどのくらいいるのか、
各保健所管内の人数など、
2020年4月12日現在の状況をまとめます。
目次
1.秋田県の感染状況まとめ 2020年4月14日現在
2.秋田県の今後の対応
1.秋田県の感染状況まとめ 2020年4月14日現在
秋田県での感染者 :16名
・大館保健所管内 :1名
・秋田市在住 :6名
・由利本荘保健所管内:4名
・横手保健所管内 :1名
・大仙市保健所管内 :1名
・湯沢保健所管内 :1名 ← 4/14追加
・県外在住者 :2名
・3月6日 1例目
秋田市在住 年齢:60代 性別:男性
クルーズ船『ダイヤモンドプリンセス号』に乗船
入院後、2回の検査で『陰性』確認後、
3月12日に退院
濃厚接触者は8名。全員『陰性』
・3月6日 2例目
北海道在住 年齢:10歳未満 性別:女性
秋田市保健所で『陽性』確認。
入院後、2回の検査で『陰性』確認後、
3月13日に退院。
濃厚接触者は15名。全員『陰性』
・3月27日 3例目
外国籍 由利本荘保健所管内 職業:外国語指導助手
年齢:20代 性別:女性
健康環境センターの検査で『陽性』確認
現在入院中
・3月27日 4例目
外国籍 由利本荘保健所管内 職業:外国語指導助手
年齢:30代 性別:男性
健康環境センターの検査で『陽性』確認
現在入院中
・3月30日 5例目
秋田市在住 年齢:20代 性別:男性
職業:自衛隊員
秋田市保健所の検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者は27名『陰性』
・自衛隊員1名は『陽性』(7例目)
・3月31日 6例目
横手保健所管内在住 年齢:20代 性別:男性
職業:地方公務員
健康環境センターの検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者は家族3名・親族1名・不動産会社1名
・家族2名は『陰性』1名は検査中
・親族1名は『陰性』
・不動産会社1名は『陰性』
・横手市役所2名は『陰性』
・4月1日 7例目
秋田市在住 年齢:30代 性別:男性
職業:自衛隊員
秋田市保健所の検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者は自衛隊員3名・家族3名
・自衛隊員3名は全員『陰性』
・家族3名は検査中
・4月2日 8例目
大館市保健所管内在住 年齢:20代 性別:男性
職業:医師
3月9日~3月17日にかけて、スペイン・フランスに渡航
民間検査実施機関の検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者は無し
・4月2日 9例目
東京都内在住 年齢:10代 性別:女性
職業:学生
3月28日に由利本荘保健所管内の実家に帰省
健康環境センターの検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者は家族4名
・2名『陽性』確認(10・11例目) 1名『陰性』
・他の接触者は検査中
・4月3日 10例目
由利本荘保健所管内在住 年齢:50代 性別:女性
職業:医療従事者
秋田県内9例目の濃厚接触者
健康環境センターの検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者は同居家族2名で検査中
→陽性確認者は除く
・由利組合総合病院での該当無し
・4月4日 11例目
由利本荘保健所管内在住 年齢:50代 性別:男性
職業:会社員
秋田県内9例目の濃厚接触者
健康環境センターの検査で『陽性』確認
現在入院中
〇濃厚接触者
・勤務先の該当なし
・4月10日 12例目
秋田市在住 年齢:40代 性別:女性
職業:パート
3月20日・21日に宮城県滞在
秋田市保健所の検査で『陽性』確認。
現在入院中。
濃厚接触者は同居家族3名で2名『陽性』
1名は『陰性』
家族以外の濃厚接触者は8名で、7名『陰性』
1名は検査中
・4月10日 13例目
大仙市保健所管内 年齢:50代 性別:男性
職業:自営業
3月31日に福岡県滞在
3月30日・4月1日に東京経由で移動(夜行バスと飛行機)
大仙市保健所の検査で『陽性』確認。
濃厚接触者は調査中
・4月11日 14例目
秋田市在住 年齢:10代 性別:女性
職業:高校生
秋田県12例目の濃厚接触者。
秋田市保健所の検査で『陽性』確認。
・4月11日 15例目
秋田市在住 年齢:10代 性別:女性
職業:中校生
秋田県12例目の濃厚接触者。
秋田市保健所の検査で『陽性』確認。
・4月14日 16例目
湯沢保健所管内在住 年齢:50代 性別:男性
職業:会社員
4月1日から3日まで仙台市に滞在。
4月7日、4月11日に日帰りで仙台市を自家用車で
訪問。
健康環境センターの検査で『陽性』確認
濃厚接触者は同居家族3名。
その他の濃厚接触者は現在確認中。
2.秋田県の今後の対応
秋田県は4月7日に発出された『緊急事態宣言』の
対象ではありませんが、今後感染経路不明の
感染者が確認された場合は、県独自の
『緊急事態宣言』を検討する必要があるそうです。
また、緊急事態宣言対象の7都府県への訪問は
極力しないように、帰省者についても適切な
対応を求められています。
4月12日には、秋田・男鹿・潟上・南秋地域の
県立学校と西仙北高等学校の休校が発表されて
います。
休校の期間は、4月13日から4月26日までで
授業再開日は4月27日となっています。
休校に該当する県立高等学校
五城目高校、男鹿海洋高校、男鹿工業高校、秋田西高校、
金足農業高校、秋田高校、秋田北高校、秋田南高校、
秋田中央高校、新屋高校、秋田工業高校、
秋田明徳館高校、西仙北高校休校に該当する県立特別支援学校
視覚支援学校、聴覚支援学校、秋田きらり支援学校、
栗田支援学校、支援学校天王みどり学園
最新情報が入り次第、更新します。